忍者ブログ
おネエMAN たろっぴが毎日の出来事・ニュースをチェック!!
| Admin | Res |



楽天総合ランキング  楽天男性ランキングTOP30  楽天女性ランキングTOP30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日本綜合地所では100万円の迷惑料支払いするらしいけど、

その値段の根拠って、いったい何なのかしら?

一般的に考える迷惑料よりは高額な分、違和感を感じるよねぇ。

 いったん採用を決めた学生の内定を取り消したマンション分譲大手の日本綜合地所が、取り消した53人に対して100万円を支払うことを決めた。

 すでに多くの企業が来春採用の募集を打ち切っており、学生は新たな就職先探しが困難な状況からこの100万円は「企業として誠意を示しておわびしたい」(広報担当者)という同社からの迷惑料となる。

 いったん採用を決めた学生の内定を企業が取り消すケースは全国で相次いでおり、ハローワークが把握した大卒の内定取り消し件数は、先月25日時点で302人まで増えている。

 内定取り消しはマンション市況低迷で業績が急速に悪化したためだが、「経営不振という理由だけで内定を取り消せるとは限らない」というのが社労士や弁護士など多くの専門家の意見で、日本経団連も今月に入り会員企業に対し、「内定取り消しは法令違反となる可能性が高い」として、新卒者の内定取り消しを行わないよう求める文書を通知することに決めている。今後は会員企業に安易な取り消しを行わないよう徹底する方針で、企業は経営状況が厳しくとも簡単に内定取り消しを行うと非難を浴びそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000000-sh_mon-bus_all


PR


人気の梅酒
powerd by 楽市360

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]